「数秘&カラー ✚絵本」セッション ~かみなりなんてこわくない~ M様②お子様R君
「数秘&カラー ✚絵本」セッションをさせていただきました。
今回のセッションは小さいお子様連れでしたので
大阪福島の堂島 CROSS WALK内マメゾウアンドカフェ 中之島店さんの個室でさせていただきました。
「数秘&カラー ✚絵本」セッション ~へいわってすてきだね ~ M様① からの続きです。
本日はM様のお子様R君の「数秘&カラー ✚絵本」セッション。
実際にお会いしたことはありませんが、数秘をみさせていただいてR君はとても繊細だと思いました。
そしてM様ともとても数秘も似てられます。
親子だってイライラしちゃう時もあります。
Rくんはママと
とても良く似た部分が★
だからこそイライラしちゃうんです。
その理解や対応が
数秘&カラー +絵本 セッションでわかるんです!
使命やラッキーカラーがM様と同じ1・赤。
サポートカラーが8・ゴールドなどで、新しい1年の流れが11・インディゴ
という珍しい流れになります。
そこで夜空(インディゴ)と雷(ゴールド)、サポートカラーの中にもある水色やピンクも入ったものを。
繊細で直観力の高いR君へ、
「みんなそばについてるから大丈夫」
「こわくないよ」
という応援のメッセージなどもこめて
こちらの絵本を選ばせていただきました。
かみなりなんてこわくない
文: ジェイミー・A・スウェンソン
絵: デイヴィッド・ウォーカー
訳: ひがし かずこ
出版社: 岩崎書店
大人気「おすわりくまちゃん」や「だいすき、ぎゅっぎゅっ」の画家、デイヴィッド・ウォーカーの絵本です。
R君は繊細ですがお母さんの成長やサポート役もしてくれていると思います。
「大丈夫だよ」「怖くないよ」とお母さんにもいっている気がします(*^-^*)
とてもよく似られたお2人なので鏡となって、たまには見たくない部分も見てしまうかもしれませんが
実はとっても気が合い成長しあえる仲なのではないかなと思いました。
ぼくはひとりでもだいじょうぶ。
ぼくがいっしょならだいじょうぶ。
ママにも、お子様にも心強い絵本です。
★明日は③ M様お子様Kちゃん編に続きます!
(M様からのセッションのご感想は③のお子様K ちゃん編に掲載させていただきます♡)
★ 「数秘&カラー ✚絵本」セッション
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)
いいね! や コメント などで応援くださればうれしいです♡
★ お問い合わせ★
ママそら 絵本館 Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan