ハートアート展 ハイローズJAPANでのクリスマス絵本読み聞かせとWS
12/23~29苦楽園口のハイローズJAPAN
さんでハートアート展が開かれました。
主催者のターニャさんはタオの会 、流水紋作家 重富豪先生のお話会を全国で広められていたり、皇居の清掃奉仕団の団長をされたり、とっても素敵なアクティブでオシャレな憧れの女性です♡
ターニャさんがご自分の知人友人に直接お会いになられた時に折り鶴を1人2つずつ、
計1000人、2000羽を折ってもらい、
そちらを千羽鶴にして2箇所に世界平和の想いを込めて納められました。
2箇所の場所は広島の原爆ドーム、
そしてなんと
アメリカのグラウンドゼロに。
グラウンドゼロには「サダコの鶴」のご親族の方がいろいろとご縁を繋いで下さり、今もセンター屋内に飾られているそうです。
今回のハートアート展は折り鶴ではなく、
ハートの中に折り鶴と雫が描かれた用紙に色付けをし、100人分をハイローズJAPANで展覧するという企画でした。
ハートの中はご自分の魂の色をイメージしながら平和祈願して塗っていきます。
裏には自分へのメッセージ、住所、名前を♡
ハートアート展がら終わったら返送していただけます(*^^*)
毎月の絵本お茶会や友人、家族にも塗ってもらいました(*´˘`*)♡
絵本お茶会えべっさん遠足では境内のお茶屋さんで塗ってもらったり(´∇`)
11/13に行われた清水寺でのタオの会命の法要、 重富豪先生の流水紋展覧会でも全国から参加されたたくさんの方々が塗られていらっしゃいました。
えべっさんでの絵本お茶会でハートアートをぬってくれたみなさん♡
この時で絵本お茶会共催を卒業されたイメージコンサルタント、絵本作家の畑鮎香ちゃんがターニャさん、重富先生を繋いで下さったからこそなんです♡本当にいつも必要なタイミングでのメッセージをありがとう!!
ターニャさんの想いをちゃんと理解された方にご紹介していたハートアート。
量より質の大事さがこれからの時代の鍵だと、タオの会の重富先生のお話やターニャさんに出会い、ますます強く感じ、生き方や選び方が変わってきています。
本当にありがとうございます。
そんな素敵な想いとみなさんのハートがつまったハートアート展、
私は12/24、12/28に参加してきました。
- ハートアート展2016/12/24 クリスマスイヴ✩
この日は13時から畑鮎香ちゃんお話会、鮎ちゃんの絵本「あいしてるよ」読み聞かせ会だったので、娘とサンタになった息子を連れていきました。
100枚100人分の魂のハートアート♡
見ながらぬった方を想像するのが楽しい♡
鮎ちゃんや絵本お茶会つながりで知り合ったお友達や小さなお客様、はじめましての方がたくさん♡
子供たちがいっぱいなので、急遽鮎ちゃんと近くの本屋さんへ絵本を買いに!\(◡̈)/♥︎
クリスマスイヴなのでクリスマスにちなんだ絵本たちを☆
「サンタクロースっているんでしょうか?」
「よるくま クリスマスのまえのよる」
「まどからのおくりもの」
「ぐりとぐらの おきゃくさま」
「あいしてるよ」
急遽絵本お茶会みたいになり、私も子供も読み聞かせさせてもらいました♡
鮎ちゃんの読み聞かせはやっぱり最高です♡(*^^*)
そのあとはみんなで一人一人お願いごとの絵と言葉を、絵にしたためて♡
- 2016/12/28
この日ふ息子を連れて、ハートアートを描いてくれたお友達親子2組(シンガーソングライター鈴鹿菜束子ちゃん、パステルアート講師南寿美香ちゃん)と母と参加してきました♡
ヘッドマッサージ、カードリーディング、スヌーピーのマカロン、パステル曼荼羅、フェルト小物&ワークショップ、こんちく焼き、ジェルネイルなど盛りだくさんで華やかなまた違う雰囲気のハートアート展でした!(*^^*)
素敵なご縁もいただき感謝です♡
これからハートアート展の作品は想いが込められた1000人分になっていくそうです。
展覧会の場所も変わるパワーアップする次回のハートアート展も楽しみにしています♡
ご興味ある方はぜひタオの会、絵本お茶会などでまた想いを聞かせてください♡(*^^*)
次回絵本お茶会は2017年1月13日金曜日
10:30〜摂津本山、阪急岡本 ママノハコさんで開催します♡(*^^*)