キレイな日本人1/10000人になりました♡ ~ふうきみそ~
このたび館長は
「キレイな日本人10000人」 のうちの1人になりました♡ (*^-^*)
もちろん 容姿 ではありません(笑)
HAPPY+さんの一周年イベント、
神戸旧居留地のおしゃれな絶品フレンチレストラン VILLA BLANCHE(ヴィラブランシュ)さん でおこなわれた
キレイな日本人 10000人味噌作りプロジェクト
に参加して手作り味噌をつくったのです~!!(*^-^*)
添加物なし!
ヘルシー!
簡単、まぜるだけ!
塩麹は作っていたのですが味噌はさすがに難しいかなーと思ってましたが
塩麹と一緒で本当に簡単!!(*^-^*)
手も汚れません。
私、かなり「食」にも興味があり情報収集大好きで
お買い物に行くとめっちゃ商品の裏の表示成分見てしまって
スーパー滞在時間の半分はそれに費やしてるんじゃないかと思ってしまうくらいなのですが
( ↑ 動物占いの「こじか」に多く見られる特徴だそうです(笑) まさに )
しかも同じ部屋で、同じ材料、同じ時間なのに
一人ひとり 色も香りもしっとり感やサラサラ感、温度 などまったく違うのにびっくり!!( ゚Д゚)
味噌つくりの前に手を洗いますが
石鹸使わず水洗いのみがコツだそうです!
常在菌の奥深さ、すごいです・・・。
病気もそうだけど、「バイキン」っていうけれど、
決して良い、悪いじゃなく 全部に意味があって、存在する意義があるんだなぁ・・・と
般若心経のような悟りを開いた気分になりました★(^^)
ちょっと残念なの4か月熟成させるのでその間お味見できないことですが
ゆっくりじっくり気にかけながら楽しみに待ってみます♪
ちょうどおなかの6か月の赤ちゃんが生まれてきたころなのでそれまで一緒に育てます♡
ワークショップ後のVILLA BLANCHEさんのランチも本当に丁寧に作られていてなにもかもおいしく、
すごすぎる方々とのご縁をたくさんいただいたり、
そしてその方々との共通の友人がたくさんいて「世の中ってせまい!」「Facebookすごい!」
と感じたり、
そして運命の出逢い(出産予定日や産院などなど)の
HAPPY+代表の栗田加奈子さんのサプライズバースデーパーティ
(実はこれまた私とお誕生日も1日違いというシンクロなんです!)
に感動したりと濃い時間を過ごさせていただきました♡
本日ご縁をいただいたみなさま、先生方、VILLA BLANCHEさん、HAPPY+さん
ありがとうございました♡
館長のもうひとつの活動、ママそら関西でもぜひこちらの
キレイな日本人 10000人味噌作りプロジェクト を!!
と企画中ですのでお楽しみに~♡(*^-^*)
と、いうことで
おしゃれな会場や本日の素敵な皆様にはなんだか申し訳ないのですが・・・(笑)
「味噌」「日本人」ということでやっぱり和の心!
まんが日本昔話より
ふうきみそ
DVD-BOX第4集(DVD第19巻)
(↑画像クリックでAmazonにとびます)
絵本は売り切れでリンクや画像貼れず申し訳ございません。
福島県の仁王寺(におうじ)のお話で
お坊様はふうきみそが嫌いなのに断れず、檀家さんで出されて我慢して一気に食べたところ
「めっちゃ好きなんだ」と勘違いされ、うわさが広まり、行く先々でだされて倒れてしまったというお話です。
無理はよくないですね!
でも檀家さんの気持ちを考えてがんばって食べているお坊様のやさしさや、村の方の「好きなものをだしてあげよう」という
おもてなしの心。 こういうところに「和の心」を感じます(^^)
周りに合わせすぎないように思いやりを持ちつつ、「自分軸」を持つって難しいけど大切ですね♡
何事もバランスが大事なんですね(^^)★
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)
いいね! や コメント などで応援くださればうれしいです♡
Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan