大人も子供もワクワクなスペシャルセット☆
GW、おばあちゃんちやおじいちゃんちにお出かけする方も多いでしょうか?
こどもの日ということもありお小遣いや図書券をいただいたりする機会も多いかもしれません。
図鑑やセットやシリーズの本などもありますが
私が小さい頃から大好きなシリーズやセットの本、折しも新しく出た心惹かれるものをご紹介いたします(*’▽’)
まず、最近新しくでた心惹かれるもの・・・
~福音館書店の創立60周年記念~
☆こどものとも復刻版Aセット(1号~50号)
1956年の「こどものとも」創刊号から50号までの貴重な50冊。
50冊のペーパーバック絵本がケース入り。
「セロひきのゴーシュ」、「てんぐの かくれみの」、「マッチうりのしょうじょ」、「ねずみのおいしゃさま」、
「おしゃべりな たまごやき」、「三びきの やぎの がらがらどん」、「ぴかくん めをまわす」などなど*
☆こどものとも復刻版Bセット(51号~100号)
1960年6月の「こどものとも」第51号から100号までの貴重な50冊がクロス貼り特製ケース入り。
「ぐりとぐら」、「たろうのおでかけ」、「かさじぞう」、「スーホのしろいうま」、「おおきなかぶ」、
「かばくん」、「しょうぼうじどうしゃ じぷた」、「そらいろのたね」 などなど*
☆こどものとも復刻版Cセット(101号~150号)
(↑画像クリックでAmazonにとびます)
1964年8月発行の「こどものとも」第101号から150号までの50冊がケース入り。
「ふるやのもり」、「しんせつなともだち」、「ぐるんぱのようちえん」、「のろまなローラー(新版」、
「ぐりとぐらのおきゃくさま」、「だるまちゃんとてんぐちゃん」、「ぞうくんのさんぽ」などなど*
~「こどものとも」創刊700号の記念出版~
☆こんにちは また おてがみです
(↑画像クリックでAmazonにとびます)
「ぐりとぐら」「おばけかぞく」など10組からお手紙が!
「みんなでおさんぽ こどものともすごろく」のおまけつき♡
「こどものとも」50周年記念に発行された前作もあります。
☆こんにちは おてがみです
「ぐりとぐら」、「ばばばあちゃん」、「あさえとちいさいいもうと」のあさえ、「ぐるんぱ」からのお手紙だなんてとってもわくわくします(*^-^*)
そして、ママそら絵本館でも何度かご紹介している
☆決定版 まんが日本昔ばなし 101
出版社: 講談社
(↑画像クリックでAmazonにとびます)
TV放映されていた「まんが日本昔ばなし」の決定版です。
「桃太郎」、「三枚のお札」、「金太郎」、「海老の腰はなぜまがったのか」、「十二支の由来」 などなど101話が1冊に*
詳しい収録内容はこちら→ http://nihon.syoukoukai.com/modules/page/index.php?content_id=21
どの1冊も、1話も、何度でも読んでほしい読みたくなる絵本です。
お子様の記憶に残る絵本、そしてママの記憶や行動にも表れてくると思います。
★ 「数秘&カラー ✚絵本」セッション
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)
いいね! や コメント などで応援くださればうれしいです♡
★ お問い合わせ★
ママそら 絵本館 Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan