絵本カバーでエコバッグ☆作り方
ご縁をいただきありがとうございます。
ママそら絵本館 館長 津村美乃里 です。
GWに・・・
おうちでもできる新しい絵本の楽しみ方!!
こどもがいるとなにかとはずれてしまう絵本のカバー。
でも絵本カバーは絵本の顔!!
かわいくて捨てるにはしのびないし・・・・
そんな時には絵本カバーでエコバッグを作っちゃいませんか?
いいサイトみつけました~☆
(マニュアルダウンロードできます☆)
「いいからいいから」 についての記事はこちら
魔法の愛ことば 〜いいから いいから〜
私みたいな「ちょっとこんなに細かく測るの苦手・・・」と思われる方にはこちら(笑)
いろんな絵本のカバーで作れそうですね♪
私が2歳くらいの小さい頃、母が「おとなしいなー」と思って私の様子をのぞきにくると、
一心不乱に父母の数十冊の文庫本のカバーを全部はがしている最中だったそうです。
なおすのに2人がかりで結構時間がかかったそうです(笑)
絵本カバーをはずしたあとの絵本の表紙、実は絵本カバーの絵と一緒とは限らないんですよ~ |д゚)
そちらにもぜひご注目を!
★ 「数秘&カラー ✚絵本」セッション
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)
いいね! や コメント などで応援くださればうれしいです♡
★ お問い合わせ★
ママそら 絵本館 Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan
ママそら 絵本館 Facebookグループ
ママそら 絵本館 ホームページブログ
ママそら絵本館 アメブロ
Twitter @mamasoraehonkan
ママそらコラム「笑顔の魔法使い」
http://mamasola.net/?cat=76