成長にありがとう ~みんながおしえてくれました~
卒園や卒業、進級シーズンですね。
こどもたちの成長を目のあたりにすると
じーーーーん♡ときます。
学年があがったり乳幼児期の成長はわかりやすいのですが、
実はママも大人も毎日成長しているんですよね(^^)
昨日と同じ人や同じ日なんてないんですよね★
ご自分の成長、どんな成長をされていらっしゃいますか?
それに気づいていらっしゃいますか?
はずかしがらずに、
ご自分こそを少しでも多くほめてあげて くださいね!(*^-^*)
そして「おしえてもらう」ということに純粋になれたとき、より多くのことを学べることに気が付きます。
見過ごしていたことが実は とても大切な多くのこと をおしえてくれていたとしたら、
気づいたもん勝ち なんです!!(^^♪
きづきやすくなるコツは
「おしえてもらい上手」 になること!(^^♪
いい師匠 をみつけること!!
それをおしえてくれる絵本は・・・・
みんながおしえてくれました
自然から、生きている命から学ぶ事。
餅は餅屋。
プロはやっぱりすごいのです。
先生側が「教えよう」、「教えてあげよう」、「勉強しなさい」ではなく、
あるがままの姿から自分で自然に素直に学び取っていく。
こういうのが「成長」というんだなぁと思うのです。
そして「育児」は「育自」。
こどもから学ぶこと、子供に成長させてもらっていることって
すごく多いですね。
興味なかった健康や食材の大切さに気づいたり、
忍耐強くなったり、
自然の美しさやおもしろいことに気づいたり、
目に見えない大切なものを想ったり・・・
私は自分でなかなかきづけなかったから、
神様がこどもを送ってくれて
気づくように、成長できるようにしてくれたのかな、
と思いました(^^
あらゆることに、ものに、いのちに、
本当にありがとう♡ という気持ちでいっぱいになります。
ママそら 絵本館 Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)