見えてる?~おへそのあな~
授乳服撮影
BIMAMA ✖ ミルフェルムさんコラボの
産前産後でも着れる3wayカスタムワンピの撮影があり、
その様子を代表の楠本彩さんのブログに掲載していただきました。
ちょうどマタニティで着用できてよかったです(*^-^*)
そして、以前の本ブログ記事
魔法の愛ことば 〜いいから いいから〜
をご覧くださった読者の方から
こちらの著者 長谷川義史さんの別の絵本もおすすめいただきました!!
ありがとうございます♥
私も妊娠前から大好きで、妊娠後もっと好きになった絵本です(*^-^*)
おへそのあな
↑画像 クリックでAmazonにとびます
胎内記憶ってあると思いますか?
私はあると思います。
そして「胎教」というか「胎児とのコミュニケーション」をしていきたいと思っています(*^-^*)
見える 見える ・・・・
胎内の赤ちゃんが見てるのはどんな風景?
聴こえてるのはどんな会話?
誰の声?
この香りはなあに?
この色は・・・
この気持ちは・・・・
今は私たち大人は忘れてしまっているかもしれないけれど
きっと記憶の奥底や身体が憶えているはずなんです(*^-^*)
おなかの中で 小さい胎嚢から爬虫類や魚類などを経て
生物の進化の過程をすごいスピードで進化させながら
人間の胎児になっていくだけでも本当に奇跡みたいなすごいこと。
筑波大学名誉教授 村上和雄教授ご出演の映画
などもあわせてご覧いただくとまた深く味わえると思います。
この絵本の最後にでてくる誕生日前日の赤ちゃんの言葉・・・
やっぱり私たちは自分で決めて産まれてきたんだなぁ
と思います。
母の立場で子を想っても、
母や家族や周りの方々を想いながら自分を感じても、
なにか大切なことを忘れていそうなときに読んでも、
もうすぐお兄ちゃん、お姉ちゃんになる子と楽しんでも、
きっと何か繊細な大事なことを思い出すことのできる絵本です。
Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan
Facebookグループ
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)