「使命が高い」「宇宙人数」とは… 数秘&カラー+絵本
数秘&カラーでは特別なナンバーである
マスターナンバー(ぞろめ)の
11、22、(33)。
(鶴岡式数秘&カラーでは33はありませんが、他の流派ではあるところもあります。私は流派によってね枠をつくりたくなく、ご自身の魅力再発見につながれば嬉しいのでご紹介はさせていただいています(*^^*))
1の位と10の位を足すと11→2、22→4、(33→6)となります。
11☆インディゴは11、1(赤)、2(オレンジ)
22☆クリアは22、2(オレンジ)、4(グリーン.緑)
の色と意味を併せ持ちます。
(33→3は黄色、6はピンク&水色)
社会においては大変珍しく統計学上でもなかなかいらっしゃらないナンバーなのですが、
やっぱり特別な方はご自分が特別ということ、知る(思い出す)タイミングなどをわかっていらっしゃるので、数秘&カラー+絵本セッションを受けてくださる方には
生年月日からよみとくbirth編の
☆ライフパス(本質)だけでなく
ご氏名(旧姓をローマ字変換)から読み解くname編の
☆ペルソナ数(外からの印象)
☆ハート数(本当に求めているもの)
☆表現&使命数(この社会において果たすミッション)
などにも
そちらのマスターナンバー(ゾロ目)が入った方が多くいらっしゃいます!(*^^*)
数字やカラーにいい、悪いはなく、
「マスターナンバーだからえらい。」
「マスターナンバーじゃないからダメ。」
ということでは決してありません(*^^*)
受けていただくタイミングなどは本当に毎回鳥肌ものなので、
マスターナンバーであるない関わらず、みなさん、やっぱり答えは自分の中にあるんですよね♡
数秘&カラー+絵本セッションは医療や占いではないので、みなさんのその答えあわせや、そっと背中を押す役割や、気づきの種のプレゼントという形で楽しくご活用いただければ嬉しいです!
そのマスターナンバー(ゾロ目)ですが
私は「使命が高い」「宇宙人数」と表現させていただいています。
「使命が高い」、「宇宙人数」というのは…
人は生まれてくる前に「今回の人生ではこれをしよう」「これを学ぼう」「これを社会でしていこう」など、
自分で人生のテーマや人生の青写真(大体の構想)をつくって生まれてきます。
「使命」(ミッション)は「命を使う」と書きますので、自分の命を使うこと、人生で課せられた崇高な任務(ミッション)を志を持って果たすことです。
「使命が高い」とは、
その目標が高く、特別で、偉大で、多くの人に影響することになります。
「宇宙人数」とは、
とても高い位置に志があるため、なかなかまわりの方に理解されづらいかもしれません。
まわりからみると未知であり、そしてまた数秘&カラーにおいてもなかなか珍しい特別なぞろ目のマスターナンバーとなるため、
「宇宙人数」と表現させていただきました。
どちらも素晴らしい!偉大!特別!という
意味のほめ言葉です♡(*^^*)
そしてセッションでマスターナンバーが出られた方々の反応をみていても、
ご自分だけでなく周りの方も「宇宙人」に納得されていらっしゃる方が多いです笑
答えは自分の中に。そして宇宙の中に・・・笑
やっぱりカリスマ性がにじみでて、光るものをまわりが感じ、注目を浴びやすいと思います♡
ご自分になくてもお子様や親御さん、旦那さん、周りの方・・・にあったりもします。
特にお子様にある場合、私は「子供は親を助けるため」、
「親の課題のテーマ(使命)のための勉強のお手伝いをサポートするため」に、
親を選んで産まれてきてくれていると思っています♡
津村 妃依里(つむら ひより)
2015.7.17
ご覧いただきありがとうございました!(*^-^*)
ライター:津村 妃依里(つむら ひより)
★ 「数秘&カラー ✚絵本」
http://jill3.net/color_horoscope
Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan