ホットケーキはステキ ~しろくまちゃんのほっとけーき~
本日は立春が過ぎてもまだ寒く、雪のお天気のところも多かったのではないでしょうか?
神戸も雪が舞っていました。
雪が太陽の光にあたってキラキラ輝いたり、
紅梅や南天、椿の赤と雪の白とのコントラストが本当にきれいで
娘も大喜びでした。
そして水曜日は幼稚園が 午前保育 のところも多かったのではないでしょうか?
我が家も午前保育でしたので、
3日前からずーーっとおねだりされていた ホットケーキ祭り を行いました。
(2人だけでですが笑)
雪の白とホットケーキ・・・ということで、
ホットケーキの名作は たくさんありますが
こちらをご紹介します。
「しろくまちゃんのほっとけーき」 わかやま けん
こちらの絵本のオススメポイントは
作る過程の擬音語です(*^-^*)
ぽたあん ふくふく くんくん・・・・
ホットケーキを作りたくならずにはいられません♥
こどももおとなももうお口の中がホットケーキです笑
ホットケーキだけだと栄養的に・・・と思われる方は、
粉などの素材を厳選したり、
小さく切ったホットケーキに ほうれん草ソテーやにんじんマッシュなどのお野菜を
くるっと巻いて ピックで飾ってもお子様に喜ばれます(^^)
そして一緒に作るのを何より楽しんでください♥
ちょっとくらいこぼしたり、よごしちゃっても
このブログにある絵本 のように「いいから いいから」で (*^-^*)
そしてしろくまちゃんと雪の白。
白のカラーの意味は
清潔で清楚
ピュア
リセットとスタート
神聖
正義感・・・
そして健康には一番良い色なんです。
新しいスタートを決意したり、邪気を払ったり、すっきりした気持ちになったり
相手の良さを引き出し人間関係をスムーズにする効果もあります(*^-^*)
雪を見て浄化されるような気がするのは白の魔法のおかげもあるんですね。
しろくまちゃんのほっとけーきには
点字付きで絵も特殊加工されているバージョン もあります。
こちらです。
しろくまちゃんのほっとけーき (てんじつきさわるえほん)
みなさんもホットケーキ食べたくなっちゃいましたか?(*^-^*)
白の魔法も味方にしてみてくださいね♥
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan